舞台の日♪

朝から実家の母親に頭のセットをしてもらっての始まり〜

いつもありがとう〜




そしてお化粧の辛さを体験・・・・

舞台化粧の痛いこといたいこと・・・・

顔の皮膚を引っ張り白塗りがよくつくように下地作りが

とても痛かったです。

なににかぎらず土台というのはとっても大切ですね。




今日の舞台はあがらず落ち着いて穏やかな心で

スポットライトをあび楽しく踊らせて頂きました♪




一年目、二年目・・・と繰り返し年に一度の本化粧の舞台は

七年目を迎えて舞扇の楽しさを実感しつつある事に感謝です。





最初は自分を変えたいから始まって

何度も繰り返す事に嫌々峠も越えれたんだな〜

それもこれも支えて下さる方々や陰から応援して下さる方々のお陰様。

ありがとうございます。





今日の写真

黒田節〜槍さび〜 母親と撮影。

使用した扇子はお婆ちゃんの形見!お婆ちゃんと共に踊ったよ〜

着付けにお腹周りにバスタオル4枚おりにして入れてもらい

ボリュームを作ってもらいました。





団体踊り〜海うた〜



舞台が終わり化粧を落とす為にベビーオイルが大活躍!

顔中に塗り込みいらないタオルで地道にゴシゴシ・・・




知らない方から

団体舞「みんな揃ってて良かったよ〜」と

感想を頂けたりで感謝です。



そんな今日も一日 ありがとう〜