平荘湖へいきました♪

夕方の散策に平荘湖へ〜

カキ氷、ミルク金時を購入し満足な旦那様でした。



とはいえ旦那様・・・朝、神経性胃炎なのかなんだかわからないけど

冷や汗流しふるえまくって胃がいたくて血圧も上80・・・

分けわからず赤外線ヒーターで体を温めてひたすら寝る!!

夕方には元気になりました。 

(*´ο`*)=3 はふぅん 久々に驚きました。。 




カキ氷を買う子供達が自転車で訪れて

「おい〜なんかおごったる好きなもん言え」と大将みたいな子が言う

「レモン・メロン・イチゴ・ピーチ・きんじ・・どれや〜」 (゚∇゚ ;)エッ!?

きんじ??? たぶん金時かも・・・何とも言えなく可愛い風景でした。




それを感じ昔話です〜

昔、家族旅行の時、車内での出来事を思い出しました。

私の兄が言う事に父親が笑ってました。

最上川(もがみがわ)の事を・・・ さいじょうがわ。。と言う。。。

能登半島(のとはんとう)の事を・・・くまのぼりはんとう。。と言い・・・

検札(けんさつ)有料道路でのキセルなどを防止するためチェックすることを・・・

けんれいと言った・・・ 

車の中でも色んな事を教えてくれてた父親、兄でした♪

今でも思い出しあたたかい思いにさせてくれる

とても大切な思い出でした。






そんな今日も一日 ありがとう〜